メタルアディクトゼロとは?
超リアルなデザインで話題を呼んでいるリトルジャック から出ているメタルアディクトシリーズ
タイプ 01 02 03 04 05 06 が発売されて次に2022年に出たニューフェイス タイプZERO

タイプ至上 最もイワシなメタルジグ + 更に造形とシルエットへのこだわりを注入したモデル
あえて回転しないフラットブレードが水流とアクションでフラッシングが特徴

主な特徴
回転しないブレード
ダコタブレード形状のブレードを直接スプリットリングに装着

つまりあえて回転させないブレードシステムにしています
ブレードジグと言えばブレードがクルクルと回転してアピールと言うタイプが多いと思いますが
どちらが良い悪いではなく それぞれの違う見せ方だと思います
ウェイトバリエーション
20g 30g 40g 60g
カラーバリエーション
8色展開 ー ブレードはゴールドとシルバーがあり、色ごとにどちらかが採用されています

どんな動きをする?
気になる動きですが アクション毎に見ていきましょう
ただ巻き(スロー)
本体とブレードが一体感があり V字のブレードがまさに魚のしっぽの様
全体がクネクネしたアクションで回転するブレードジグとは見せ方の全く違う動きになっています
高速巻き
高速巻きも破綻せずシャープな動きをします
回転しないブレードも時々の反射でアピールしています
フリーフォール
センターバランス+ブレードで水平フォールをします
ブレードジグは巻きで釣るイメージですが このタイプZEROはフォールでもバイトのチャンスがあります

テンションフォール
安定してゆっくりと落ちていきブレードはアピールし続けます
★水中映像★
それぞれのアクションの水中映像を私のYOUTUBEで是非見てみてください
言葉の説明よりもはっきりとわかります
まとめ
厚み、シルエットまでこだわった更なるリアルさを追求していて
あえて回転しないブレードで普通のブレードジグと違う見せ方ができます。
普通のジグにも、回転するブレードジグにも反応しない状況で効果を発揮する場面があると思います
是非試してみてください~